久しぶりのブログ更新です。
さて、今年も海の日に「ソーシャルワーカーデーふくい2012」が開催されます。
毎年、全国各地でさまざまなイベントが予定されていますが、
今年、福井県では、福井県立大学を会場に
★第一部「ソーシャルワーカー報告」
・たすけあいを創るソーシャルワーカー -民生委員・児童委員と語る集いー
★第二部「ソーシャルワーカー会議」
・『提言-福祉職・介護職の専門性の向上と社会的待遇の改善に向けて』
を予定しています。
特に、第一部は、「永平寺町」を舞台にワーカーデーが展開されます。
皆様、お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいますようお願い致します。
なお、「ソーシャルワーカーデーふくい2012」に先立ちまして、7/7(土)13:00~
福井市のショッピングモールLPAで、特製クリアファイルの配布(2000枚)を行います。
現在、協会では、当日クリアファイルを配布するスタッフを募集中です。
我こそは!と思われる方はぜひ事務局までご連絡をお待ちしています。
2012年6月28日木曜日
2012年6月4日月曜日
平成24年度総会および研修会開催!!
昨日、平成24年度福井県医療社会事業協会・総会及び研修会がありました。
総会員数は、123名(昨年は111名)。
うち総会の出席は52名、有効委任状数は36枚でした。
無事、すべての議案が可決・承認されました。
その後の研修会(事例検討会)では、嶋田病院堀田さんの事例をもとに、グループワークを行いました。参加人数も多く、大変有意義な研修会でした。
研修会終了後、本年度、第一回理事会が開催されました。
新たに1名の新理事を迎え、今年度の研修計画などの打ち合わせをしました。
総会員数は、123名(昨年は111名)。
うち総会の出席は52名、有効委任状数は36枚でした。
無事、すべての議案が可決・承認されました。
総会の様子 |
その後の研修会(事例検討会)では、嶋田病院堀田さんの事例をもとに、グループワークを行いました。参加人数も多く、大変有意義な研修会でした。
グループワーク風景 |
研修会終了後、本年度、第一回理事会が開催されました。
新たに1名の新理事を迎え、今年度の研修計画などの打ち合わせをしました。
第一回理事会 |
みな、真剣です。
今年度も一生懸命頑張りますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)
-
内容: 1.総会 (1)令和5年度事業報告および収支決算について (2)監査報告 (3)役員変更(案)について (4)令和6年度事業計画方針・計画(案)および収支予算(案) (5)その他 2.研修会 「福井県版エンディングノート・地域医療でのACP」 講師:伊部病院 伊部 晃...