2012年7月16日月曜日

ソーシャルワーカー・デーふくい2012開催!!

三連休の最終日の16日は、福井県は暑い一日となりました。

美浜や福井は、35度を超える猛暑日になりました。

そのような中、「ソーシャルワーカー・デーふくい2012」が福井県立大学で開催されました。

第一部 ソーシャルワーカー報告




















会場には、一般の方や学生、現任者など60名以上の参加がありました。

第一部のテーマは、「たすけあいを創るソーシャルワーカー ~民生委員・児童委員と

語る集い~」です。

まず、永平寺町の民生委員・児童委員の方から、日々の活動の報告がありました。

民生・児童委員からの報告




















その後、地域包括センター、医療機関、学校現場のソーシャルワーカーから

実践報告と民生委員・児童委員との連携の現状と課題の報告がありました。
MSW協会からの報告

共通のキーワード・地域の福祉課題として、「孤独死」「無縁社会」「自殺」や「児童虐待」などが

挙げられました。

そのような課題に対して、民生委員・児童委員とソーシャルワーカーがいかに連携するか、

今後の課題が確認でき、大変有意義なディスカッションでした。

予定時間を大幅に超え、第一部が終了しました。

第二部は、各協会員と学生限定のソーシャルワーカーの待遇改善を検討する「ソーシャルワー

カー会議」です。

冒頭、福井県立大学橋本先生より『提言‐福祉職・介護職の専門性の向上と社会的待遇の改善

に向けて』(日本学術会議(2011))の概要の紹介がありました。

第二部 ソーシャルワーカー会議の様子




















その後、参加者による待遇改善に向けてのディスカッションがありました。

会場からは、「認定社会福祉士制度について」や「ソーシャルワーカーは技術職では?」

など、様々な意見が出ました。

第二部も、予定時刻を大幅にオーバーし、無事終了しました。

簡単な反省会を経て、16:30に解散しました。

本日は、暑い中、多くの皆さまに参加いただき、感謝いたします。

(最後に、)

今日まで準備に奔走された実行委員長、担当理事、本当にお疲れさまでした。

なお、翌朝の福井新聞(朝刊)に記事が掲載されました。

7/17福井新聞(朝刊)第二面
福井新聞オンライン

0 件のコメント:

コメントを投稿