2016年12月12日月曜日

障がい者就労促進事業勉強会の報告

 本日、12月12日(月)、19:00~19:45まで、福井県済生会病院にて、障がい者就労促進事業の勉強会が開催されました。業務終了後の夜の時間帯の研修会でしたが、一般病院、精神科病院のソーシャルワーカー、ケアマネジャー等の14名が参加しました。


 福井市役所 障害福祉課より、今村氏、雇用調整員の角屋氏、成田氏の3名が講師として来て下さり、福井市の就労促進事業の概要、雇用調整員の役割、実際の就労のプロセス、障がい者就労体験支援事業について詳しく説明がありました。
 ちなみにこの事業の対象者として、年齢制限はないそうですが、一般的に60歳になると障がいがない方でも雇用が困難な場合があるため、相談しながらの支援となるそうです。また、この事業は福井市在住の福祉サービス受給者、障がい者就労支援事業所の利用者のみならず、在宅で過ごしている障がい者の一般就労のための支援も一緒に進める役割を担っているということでした。

 福井市では、就労先としての企業の開拓も進めており、現在、約100企業ほどを超える就労受け入れ先の確保があるということです。
 私たちが日頃、支援するクライアントは病気やけがによって、障がいを持ち、就労が難しくなるケースも少なくありません。クライアントの就労を支援するときに、このように行政が一緒に動いてくれることは心強く感じますし、ソーシャルワーカーとして、上手く連携をしていけると良いなと感じました。
 福井市役所の障害福祉課の皆様、貴重な時間をありがとう
ございました。
 準備をして下さった、福井県済生会病院の理事、協会員の皆様にも感謝です。ありがとうございました。
 今年、最後の研修。
 皆様、お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿