2018年11月15日木曜日

北信越医療ソーシャルワーク研究会報告会

 本日、11月15日(木)19時から福井循環器病院にて、10月13、14日に富山県で開催された「第32回北信越医療ソーシャルワーク研究会」の報告会が行われました。
 業務後の時間にも関わらず、協会員、学生を含む17名の参加がありました。

 













  初めに研究会の様子をおさめた写真を紹介したあと、13日にあったふたつの記念講演の内容について、当協会会員で福井循環器病院の医療ソーシャルワーカー庵下幸江さんと山本くみ子さんより報告がありました。



 富山県で開催された研究会に両日とも参加されていたふたりからの報告は、研究会に参加できなかった会員には非常にわかりやすく、また、参加していた会員にとっては、研究会を思い起こすような内容でした。庵下さん、山本さん、資料作成、報告ありがとうございました。



 報告後、それぞれが感じたこと等を共有しました。やはり、話題になったのは、「退院支援に翻弄されていて、患者、家族の意思が尊重できていないのではないか。」、「医療処置についての決定が退院後の介護や療養先に困らないことを中心とした決定になっていないか。」ということでした。

 「医療機関にソーシャルワーカーがいる意味」そして、「医療機関にいるソーシャルワーカーの役割」についてあらためて考えるきっかけとなる報告会でした。ご参加頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿