2021年9月6日月曜日

令和3年度基礎研修会実施報告

 日 時 令和3年9月5日

場 所 福井県生活学習館 ユー・アイふくい

内 容 協会のしくみ           講師 事務局 谷口 久良

                      (福井県立すこやかシルバー病院)

    価値と倫理について        講師 副会長 木村 多佳子

                              (福井県立大学)

    対人援助の基礎とSW実践      講師 会 長 三嶋 一輝

                         (福井大学医学部附属病院)

    医療機能分化について       講師 副会長 今井 靖子

                              (福井総合病院)

    先輩ワーカーより         講師 理 事 島崎 偉大

                         (福井大学医学部附属病院)

                     講師 理 事 池田 めぐみ

                                (池端病院)

                     講師 理 事 林田 尚邦

                            (坂井市立三国病院)

 

 福井県生活学習館(ユー・アイふくい)にて基礎研修会が開催されました。コロナ禍での開催でしたが5名の会員さんが参加してくれました(感染対策として余裕のある広さの会場でした)。今年は会食交流を省いたため講義形式のみの研修となりました。

 「協会のしくみ」 協会の役割、研修案内、これまでの研修内容、会費の納入・研修記録用紙の活用・各種届出の提出など、協会のしくみの説明がありました。

協会のしくみ



 









「価値と倫理」 ソーシャルワークの価値として、究極的な価値・人間の普遍的価値と手段としての価値、ソーシャルワーク専門職の倫理や医療倫理、医療機関は様々な医療専門職の集まりであり、医療ソーシャルワーカーはジレンマを感じながら働いている。日常業務のなかで我々ソーシャルワーカーは、価値と倫理を保ちながら成長していくという講義でした。


価値と倫理について



 








「対人援助」 人が人を援助することは難しい、医療ソーシャルワーカーは、人間として対等な関係性のなかでソーシャルワークを展開しなければならない。面談では解決策を提示することがソーシャルワーカーと思われがちであるが、本来、クライエント中心・問題解決の主体者としてのクライエントを支援する・プロセスを大切にすることが重要である。面接の前提として、価値と倫理を基本とする、「クライエントは今まで努力してきたが、自分自身で解決できない課題があり、ここにいる」ということを意識しなければならない。面接の補助ツールとしてジェノグラム・エコマップがある。医療ソーシャルワーカーは実践の評価を把握しにくい職種である。質的評価を考えるために本人からの理解を深める、本人の変化の客観的把握、本人の変化への援助者の働きかけの内容、総合評価、事例検討という講義でした。

対人援助の基礎とSW実践




 









「医療機能分化について」 入院病床の機能分化「高度急性期」から「慢性期」、地域医療構想によって、医療が介護保険で担うよう変化していく。医療機関には多種医療専門職がいるが、福祉専門職は医療ソーシャルワーカーだけである。自分たちが働く医療機関の役割、組織として求められている役割、医療ソーシャルワーカーとしても役割、他職種を受け入れながら関係性を構築していくことが大切という講義でした。


医療機能


 








「先輩ワーカーより」 3名の先輩ワーカーがそれぞれの職場の経験を踏まえながの講義でした。ソーシャルワーカーの醍醐味、人の心に寄り添う仕事、チーム医療のなかの福祉職、国家資格を活かせる仕事。地域の慢性期病院で働くソーシャルワーカー、地域の医療を大切にし、訪問診療を展開している、地域連携室所属員2名であるため、仕事が多岐に渡る。ベッドコントロールも役割の1つ。効率的な運用することで新たに入院患者さんを受け入れることができる。地域の公立病院、先輩ワーカー不在のなか、四苦八苦しながら仕事をしてきた経験、公の医療機関の役割、生活保護受給者の支援、それぞれの医師の特性、他職種との連携、他機関との協同が大切であるという講義でした。


先輩ワーカーより①











先輩ワーカーより②












先輩ワーカーより③















講義の最後には、参加者と講師で写真を撮りました。












若手ソーシャルワーカーさん、これからも当協会の研修会の参加してください。

研修担当 福井県立すこやかシルバー病院 谷口 久良

0 件のコメント:

コメントを投稿